Language

概要ページ


ページ内翻訳


チラシ
7月9日号

固定広告

免税の手続きを行なっております。

承り場所 4階
免税カウンター(10:30~18:30)

免税対象者

◎日本非居住者で、日本入国後6ケ月未満であることを確認できる方
■(非居住者のうち)外国籍を有する方
「短期滞在」「外交」「公用」の在留資格に限ります
(入国審査係員が貼付した入国ステッカーにて判定いたします)

■(非居住者のうち)日本国籍を有する方
①入国スタンプにより日本入国日が確認できること
②2年以上引き続き日本国内以外の地域に居住していることを証明書類(*)で確認できること

*1 証明書類とは、「在留証明書」または「戸籍の附票の写し」(いずれも原本)に限ります。
(注)証明書類は最終入国日より6ケ月前以降に発行された書類に限ります。
*2 在外公館で発行された在留証明書には、「住所(又は居所)を定めた年月日」及び
「本籍の地番」の記載が必要です。
*3 戸籍の附票の写しには「本籍の地番」の記載が必要です。

免税条件

①入国後6ケ月未満でのお買上であること
②日本出国の際、海外に必ず持ち出すこと
③お買上品が個人消費用の物品であること
*法人名義を含む領収書の発行が伴う場合は免税の対象外となります。

ご用意いただくもの

①お買上品
②申請日日付のレシート(お買上日当日のみ)
③パスポート(原本に限ります/コピー不可)
④お支払い時のクレジットカード(カード支払の場合)
申請者本人名義に限ります(法人カードでのお支払いは対象外となります
⑤【日本国籍の場合】2年以上引き続き国内以外の地域に居住していることを証明する書類

ご注意事項

・買い物されたご本人様がお手続きを行ってください。
・パスポートとレシート、クレジットカードのご名義が異なる場合はお承りいたしません。
・代理人様によるお手続きはお承りいたしません。

手続手数料

お買上代金(税抜)の1.55%

払戻方法

現金

免税対象商品


一般物品

商品例:鞄、靴、時計、宝飾品、衣料品、リビング用品等

免税対象外品:修理代、加工代、送料など

金額条件
1店舗(1日あたり)税抜 5,000円以上
一般物品または消耗品購入額の一方が税抜5,000円に満たない場合、合算購入額が税抜5,000円以上の場合、消耗品扱いとして免税が可能です(但し、商品を一括にて密封特殊袋に入れさせていただきます)

その他
①特殊包装なし
②国内使用可


消耗品

商品例:化粧品類、食品類、たばこ、飲料類、薬品類等

免税対象外品:修理代、加工代、送料など

金額条件
1店舗(1日あたり)税抜 5,000円以上~500,000円未満
一般物品または消耗品購入額の一方が税抜5,000円に満たない場合、合算購入額が税抜5,000円以上の場合、消耗品扱いとして免税が可能です(但し、商品を一括にて密封特殊袋に入れさせていただきます)

その他
①特殊包装要(開封不可)
②国内での使用不可


2025年2月現在

Information4F

ショップ名
免税カウンター
ジャンル
  • 免税カウンター
  • サービス・施設
電話
代表 029-231-1111
TOP